水分不足で浮腫むって本当⁉️😳
こんにちは😃
プライベートサロンCELLの
エマタユウリです💁♀️
寒くなると水分を摂る量が激減しますね💦
以前にもお伝えしましたが
コーヒーやお茶、お味噌汁は
水分の量に入れないで下さいね☝️
ミネラルウォーターです‼️
コーヒーやお茶は利尿作用があるので
摂りすぎに要注意⚠️
目標2リットルで
ご自身の体重✖︎30mlは摂るように
心がけてくださいね🙏
体内が水分不足になると
尿を出さないように
脳からホルモンが分泌されます💨
その状態で水を飲むと体内の
水分量が増えてむくんでしまいます💦
尿が出にくいと代謝機能が低下し
冷え症や便秘にもつながります😱
しっかり水分が摂れていれば
お手洗いの回数は1日8〜10回👍
水分摂っているのに
お手洗いの回数が少ない方は
リンパの流れが滞っている
可能性があります😣💦
ふくらはぎの筋肉がポンプとなって
血液やリンパを流しているのですが
立ちっぱなし 座りっぱなし
長時間同じ姿勢でいると
このポンプ機能が働かなくなってしまうのです😱😱😱
浮腫みを放置すると
浮腫みからセルライトに😨
むくみによって排出されなかった
水分や老廃物が脂肪細胞に付着し
脂肪細胞をセルライトへと変えてしまいます‼️
セルライトになった脂肪細胞は固くなり
そのままでは体内で脂肪燃焼するのが
難しくなってしまいます💦
みなさん☝️
冬の水分不足にご注意下さいね😌
本日も最後までご覧頂きまして
誠にありがとうございます😊